今年は、11月21日です。
この解禁日、なぜ11月の第三木曜日なのか?
調べてみました。
一番最初は11月11日が解禁日だったそうです。
というのは、ボジョレー地区で最も収穫の早いワインが出来あがるのが、いつもだいたいこの日の周辺であること。
さらにこの日はサン・マルタンの日という聖人の日で、縁起も良いしボジョレー・ヌーボーの解禁日にしよう、ということになったとか。
ところが後に、11月11日はサン・マルタンの日から無名戦士の日に変更されてしまいました。
そこで、その日から一番近い別の聖人の日、サン・タルベールの日である11月15日に解禁日を移しました。
が!またもや問題が発生します。
(フランスでは日曜日はほとんどのワインショップ、レストランがお休み)
そこで、フランス政府が1984年に解決策を考案。
「毎年、11月の第3木曜日」という、毎年変動する解禁日に設定した、というわけです。
ずいぶんと紆余曲折があったんですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿