2017年10月17日火曜日

「ウラ酒学・724」〜ズブロッカのラベルの闘牛の意味は?〜





ポーランドを代表する酒として有名な「ズブロッカ」
があります。



酒の中に1本の草のようなものが入ってますよね。


この草のことを「バイソングラス」といいますが、
地元のポーランドではこの草を「ズブロッカ草」と
いうそうです。



で、このズブロッカのラベルを見て下さい。


ラベルに闘牛が描かれてますよね。



なんでズブロッカに闘牛?
じつは、これは「スプラ」という闘牛で、このスプラが
好んで食べる草がこのズブロッカ草、
すなわち「バイソングラス」なんです。



なので、この闘牛を別名「ヨーロピアンバイソン」と
いうそうです。

じつはこのバイソングラス(ズブロッカ草)は覚醒が
あるらしく、アメリカでは輸入が禁止されています。



ズブロッカの正しい飲み方は、冷凍庫で冷やすこと。


アルコール度数が40度以上あるので凍りませんが、
ドロドロの液状になります。



これをウォッカグラスに注いで少しずつ飲む。


これは、こってりした肉料理との相性がバツグン!


そしてあのバイソングラス(ズブロッカ草)の香りが
なんともいいです。


有楽町線平和台、地下鉄赤塚近辺ででご家庭への宅配をしている酒屋をお探しならサケクル中沢酒店をご利用ください。

お電話でのご注文は
03-3977-4139でお待ちしています。



スマホからはこちらをクリックして
頂きますと電話が掛かります。

スマホからはクリックで電話OK


LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!

現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、缶ビール(350ml)2本プレゼント!!

友だち追加

ご自宅で生ビールが楽しみたい方へ。
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。

当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254

■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲

■連絡先・お問い合わせ方法

0 件のコメント:

コメントを投稿