2017年11月2日木曜日

「ウラ酒学・728」〜もっともおいしい水割りの飲み方〜




ウィスキーの水割りをおいしく飲むには、グラスと水の温度が重要です。

ウィスキー自体を冷やして保管している人はいないと思います。
重要なのは、グラスと水の温度。


では問題。

ウィスキーの水割りをもっともおいしく味わうコツとして、グラスと水の温度は、どれがもっとも正しいか?

以下から選択して下さい。
水割りなのでいずれも氷は入れます。
㈰グラスは冷やして水は冷やさない
㈪グラスは冷やさずに水を冷やす
㈫グラスも水も両方冷やしておく
㈬グラスも水も両方冷やさない


さて、ウィスキーの水割りをもっともおいしく味わうコツとしてグラスと水の温度の関係で正しい組み合わせはどれでしょうか?



正解は?・・・・



㈫グラスも水も両方冷やしておく

これがもっともおいしい水割りを作る際の重要な組み合わせだといわれています。

もし、グラスも水も冷えていなかったら、氷がすぐに溶け「水っぽいウィスキー」になってしまいます。

このアルコールと水の融合が急だと水っぽくなり、ゆっくり融和させることで、ウィスキー本来の味わいを引き立てることができるからです。


ウィスキーをもっともおいしく味わうアルコール度数は約20度といわれています。
ウィスキーは40度以上。


だからちょうど水と氷が溶けて半々程度になった時点がもっともウィスキーがおいしく飲めるというわけです。


なので、スナックやクラブなどで常温のグラスや常温のミネラルウォーターを出すとことはNG!

グラスも水もしっかり冷やして出すのはツウの店だといえます。



有楽町線平和台、地下鉄赤塚近辺でご家庭への宅配をしている酒屋をお探しならサケクル中沢酒店をご利用ください。


お電話でのご注文は
03-3977-4139でお待ちしています。



スマホからはこちらをクリックして
頂きますと電話が掛かります。

スマホからはクリックで電話OK


LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!

現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、缶ビール(350ml)2本プレゼント!!

友だち追加

ご自宅で生ビールが楽しみたい方へ。
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。

当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254

■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲

■連絡先・お問い合わせ方法

0 件のコメント:

コメントを投稿