2017年11月17日金曜日

ボジョレー・ヌーボーをさらにおいしく飲むコツ




11月16日(木)に解禁したボジョレー・ヌーボー。

フレッシュな味わいをさらに楽しむ、おいしい飲み方をご紹介しましょう。

軽く冷やして飲む:

ボジョレー・ヌーボーは、軽く冷やすとフレッシュさが引き立ちます。

適温は10〜12度。

飲む前に冷蔵庫で1時間ほど冷やしましょう。


グラスはキャンティ型で:

ワインの香りや味わいをより引き出すために、
ワイングラスにはさまざまな形があります。

ボジョレー・ヌーボーの淡い香りと味わいを楽しむには、
適度な大きさ、飲み口がすぼまったキャンティ型
ワイングラスがおすすめです。





飲み頃は2〜3ヶ月以内:

一般的にボジョレー・ヌーボー、
時間がたつほど味も香りも落ちてしまいます。

栓を開けていない状態で2〜3ヶ月以内、
遅くても気温の上がる翌年3月までには飲みましょう。


保管は冷暗所で:

「旬の味を楽しむ」ワインのボジョレー・ヌーボー。

通常のワインと異なり熟成させる必要はありませんが、
長期保存には向きません。

購入後はなるべく早く(3ヶ月以内が目安)
飲むのがおすすめです。

どうしてもすぐに飲めないときは、冷えすぎる冷蔵庫は避けて、
気温13〜15度、湿度70〜80%程度の日光が当たらない
涼しい場所で保管しましょう。

飲み残してしまったら:

1本を飲みきれなかった場合は、そのまま栓をして冷蔵庫に。

2〜3日中には飲み切りましょう。

後日飲むときはカクテルにして楽しむのもおすすめですよ。


有楽町線平和台、地下鉄赤塚近辺でご家庭へ宅配をしている
酒屋をお探しならサケクル中沢酒店をご利用ください。


お電話でのご注文は
03-3977-4139でお待ちしています。



スマホからはこちらをクリックして
頂きますと電話が掛かります。

スマホからはクリックで電話OK


LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!

現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、
缶ビール(350ml)2本プレゼント!!

友だち追加

ご自宅で生ビールが楽しみたい方へ。
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。

当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254

■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲

■連絡先・お問い合わせ方法

0 件のコメント:

コメントを投稿