2017年11月10日金曜日

ウヰスキーの水割り、どんな水を使うのが良いの?



ウィスキーの水割りにはミネラルウォーターを使うのが当たり前ですが、ここで問題。

以下のどういう水質がもっとも適しているでしょうか?

㈰軟水
㈪硬水
㈫軟水と硬水の中間



正解は?
㈰軟水


一般的に軟水と硬水は「カルシウム」や「マグネシウム」の含有量で決まります。

軟水というのは、カルシウムイオンとマグネシウムイオンが少ない水のことをいい、逆にこれらの成分が多い水を硬水といいます。


ウィスキーの水割りは、軟水を使ったときにその真価を最大に発揮します。
ちょっと専門的になりますが、

「カルシウムのmg×2.5」と「マグネシウムのmg×4」の合計が180未満であれば水割り向きの水といわれてますが、できればこの合計が「100以下」が望ましいんです。
この数字は、ミネラルウォーターの成分表に書かれてますので、確認してみて下さい。


スーパーなどで売っているミネラルウォーターの成分を計算してカルシウムmg×2.5とマグネシウムmg×4の合計が100以下になってますか?

もし、なっていれば水割りが数十倍おいしく飲めるはずです。


有楽町線平和台、地下鉄赤塚近辺でご家庭へ宅配をしている酒屋をお探しならサケクル中沢酒店をご利用ください。


お電話でのご注文は
03-3977-4139でお待ちしています。



スマホからはこちらをクリックして
頂きますと電話が掛かります。

スマホからはクリックで電話OK


LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!

現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、缶ビール(350ml)2本プレゼント!!

友だち追加

ご自宅で生ビールが楽しみたい方へ。
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。

当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254

■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲

■連絡先・お問い合わせ方法

0 件のコメント:

コメントを投稿