2019年11月4日月曜日

缶ビールがさらにうまくなる!注ぎかた | 三笠屋中沢酒店




みなさん、缶ビールをグラスに注ぐときどのように注いでいますか?

まさかの?缶ビールからじかに飲んでいますか?

せっかくのビール、ひと手間かけるだけでさらにおいしく飲めるんです。

そのひと手間とは?!

グラスに3回に分けて注ぐ方法で、びっくりするくらいうまくなります。

「三度注ぎ」と呼ばれる方法です。

ビールの泡は、グラスの中でフタとなり、ビールの香りや炭酸が逃げにくくなって、最後までおいしく飲むことができますよ。




「三度注ぎ」の手順:

1グラスをテーブルに置き、グラス底面に当たるように勢いよくビールをグラスの半分まで注ぎます。

2上部の粗い泡が消えたら、今度はグラスの9分目までゆっくりとビールを注ぎます。

3粗い泡が消えたら、3度目もゆっくりと注ぎます。
 グラスの縁から泡が盛り上がるように注ぎ入れたら完成です。
 ビールと泡の比率は7:3が理想的です。

*写真と注ぎ方は、サッポロビール(株)様のH.P.よりお借りしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿