2018年3月22日木曜日

お酒にかかる酒税の話題



お酒には酒税が含まれています。


では問題。

アルコ-ル度数1%あたりに占める酒税で一番高い酒類は何か?



正解は?・・・・

★ビール



ビールはアルコール度数5%です。

この%から酒税を換算すると、
1%あたりの酒税はなんと44円にもなります。

ちなみに、他の酒税を度数1%あたりで換算すると?

■ビール 44円

■発砲酒 32円

■果実酒  7円

■蒸留酒 10円

では、なぜビールはこんなに酒税が高いのでしょうか?

この答えは、国会議員で副総裁の麻生太郎財務大臣が
国会で述べています。

以下、麻生大臣の言葉です。

麻生大臣のあの独特な口調を想像しながら読んで下さい。

*********************************************************

これは、一番騒ぎになるのはビールなんですが、
理由は簡単で、一番税金の比率が高い。

だから、ビールを外税で売ったら、まず誰も買うやつは
おらんだろうなと思うぐらい。

あれは内税だからみんなだまされて飲んでいるんだよ。

外税だったら「何だ、こんなに税金が高いのかよ」と
思ったらだれも飲まんよ、あんなもの。


したがって、ビールは何でそんなに高いんだといえば、
これは、明治3年に初めて日本にビールが輸入されたときに、
外国の酒として入ってきたものですから、以来ずっとビール
というものは高い税率のままで今日まで流れてきたというのが
背景なんですが、技術が進歩して、今言われたようにいろいろな
形のビールが出てきて、発泡酒だ何だかんだ出てきたということ
になっているんだと思います。

***********************************************************

いかにも麻生大臣らしい答弁です。

つまり、昔はビールは舶来品だったので贅沢品の一種
だったわけです。


だから、酒税が高いのをそのまま
現代まで引きずっているというわけですね。



ご近所で日本酒・ビール・お水・お米を
配達・宅配してくれる酒屋をお探しなら
サケクル中沢酒店


お電話でのご注文は
03-3977-4139
まで!


LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!

現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、
缶ビール(350ml)2本プレゼント!!

LINE@ID: fek6595o
友だち追加


スマホからはこちらをクリックして
頂きますと電話が掛かります。

スマホからはクリックで電話OK


ご自宅で生ビールが楽しみたい方へ。
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。

当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254

■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲

■連絡先・お問い合わせ方法

0 件のコメント:

コメントを投稿