![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic0C58EqbBfQLQHcbizTh4sp94zs5q1OAD8InRa2bZjW0DrDmnt6NRcV6q05J80Tl0pxSUV_qA2d_1ooo3O1_yRgF9Cu61PDFkqKR7DLxmzxjeGIKHKyDbmAuICmNa4vXXZKiieG29zNOG/s400/629014.jpg)
平成28年度における国家税収に占める酒税の比率は2.2%。
これは年々減少しています。
お酒自体を飲む人が少なくなってきて、
しかも量をあまり飲まなくなってきた、若者層が飲まない、
など色々な要因があるのではないでしょうか。
では問題です。
1926年(大正15年)の国家税収に占める酒税の比率
は何%だったか?選択して下さい。
①4.4%
②8.4%
③15.4%
④24.4%
さて、1926年(大正15年)の日本の税収における酒税
の比率は何%だったでしょうか?
正解は?・・・・
④24.4%
この数字には正直驚きました。
当時の酒税は所得税を抜いてダントツ1位!だったのです。
当時の晩酌といえば、九州地方をのぞいて
ほとんど日本酒だったと思われます。
そういえば、私の祖父も毎日のように晩酌をしながら
夜ご飯を食べていました。
一日の終わり、お風呂も入ってさて一杯、
がとても楽しみだったのでしょう。
うーむ!今夜は熱燗にした日本酒を飲みたいな!なら、
今すぐこちらまでお電話ください。
↓
お電話でのご注文は03-3977-4139でお待ちしています。
LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!
現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、
缶ビール(350ml)2本プレゼント!!
↓
LINE@ID: fek6595o
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。
■当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254
■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲
■連絡先・お問い合わせ方法
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254
■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲
■連絡先・お問い合わせ方法
0 件のコメント:
コメントを投稿