スコッチを代表するアイラモルトの王者ともいわれる
「ラフロイグ」。
あの強烈な香りのもとは、いったい何でしょうか?
それは、ラフロイグ蒸留所のある場所に大きく影響しています。
ラフロイグがあるアイラ島は兵庫県の淡路島ほどの小さな島。
そしてこのアイラ島全体を分厚いピートが覆い、
川の水はピートの成分を含んで茶色く濁っています。
さらに、ここのピートは海藻類やコケが多く体積し、
海藻由来の「ヨード臭」が特徴なんです。
このピートを燃やすことで麦芽を乾燥させるのが
ラフロイグの独特な香りだといわれています。
この独特な香りが「潮の香り」ともいわれ、薬品臭、
正露丸、イソジン臭ともいわれ、このヨードと仕込み水
の川の水が影響し、あの独特な香りになるのです。
したがって「ラフロイグ」は好きな人と嫌いな人とに好み
がはっきりと分かれるウィスキーです。
アメリカの禁酒法時代、ラフロイグは「これが酒だって?
冗談じゃない!これは薬だ!匂いを嗅げばわかるだろう?」
と、正々堂々と薬として販売していたそうです。
ご近所で日本酒・ビール・お水・お米を
配達・宅配してくれる酒屋をお探しなら
→サケクル中沢酒店
お電話でのご注文は
03-3977-4139
まで!
LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!
現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、
缶ビール(350ml)2本プレゼント!!
↓
LINE@ID: fek6595o
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。
■当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254
■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲
■連絡先・お問い合わせ方法
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254
■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲
■連絡先・お問い合わせ方法
0 件のコメント:
コメントを投稿