2018年2月24日土曜日

熟成した赤ワイン、30年以上のものはいつ開けるのが良い?




フルボディタイプの赤ワインは、飲む30分~1時間ほど
前からコルクを抜いて、ワインに空気を触れさせるように
しておくことは、ワイン好きの方ならご承知のはずですよね。

赤ワインは通常、長期間ボトルに閉じ込めされて、
空気と遮断された状態にあります。

それを空気に触れさせることで酸化が進み、
ワインが柔らかくなり、味や香りがよりいっそう豊かに
なるのがその最たる理由です。

ところが、どんな赤ワインでもこの常識が通用するか?
といえば違います。

いくら年代ものの赤ワインとはいえ、
30年間以上ボトルの中で熟成されたワインは、

★飲む寸前に栓を抜く必要があります!


30年以上熟成された赤ワインは、成分構成が崩れる
一歩手前の「非常に危うい」状態になっているからです。

こういうワインは栓を抜いて時間がたつと、
微妙な香りや味がすべて飛んでしまいます。

まあ、こういうワインは滅多にお目にかかることは
ありませんが、念のため、頭に入れておいた方がいいでしょう。


ご近所で日本酒・ビール・お水・お米を
配達・宅配してくれる酒屋をお探しなら
サケクル中沢酒店


お電話でのご注文は
03-3977-4139
まで!


LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!

現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、
缶ビール(350ml)2本プレゼント!!

LINE@ID: fek6595o
友だち追加


スマホからはこちらをクリックして
頂きますと電話が掛かります。

スマホからはクリックで電話OK


ご自宅で生ビールが楽しみたい方へ。
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。

当店の住所、電話番号などはこちらです
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254

■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲

■連絡先・お問い合わせ方法

0 件のコメント:

コメントを投稿